ビール共通券・清酒券について
ビール共通券・清酒券は、全国の酒屋さんで券面表記の商品とお引き換えいただける商品券です。

-
現在発売中のビール共通券・清酒券です。
- ビール共通券(びん633ml 2本)
- 希望小売価格(非課税)900円
- 有効期限 2030年3月31日
- ビール共通券(缶350ml 2缶)
- 希望小売価格(非課税)567円
- 有効期限 2030年3月31日
- 清酒特撰券
- 希望小売価格(非課税)2,830円
- 有効期限 2030年3月31日
- 清酒上撰券
- 希望小売価格(非課税)2,420円
- 有効期限 2030年3月31日
※お買い求めのお客様には、流通経費の一部をご負担いただいております。
■ビール共通券・清酒券の有効期限について
全酒協発行のビール共通券・清酒券は、平成17年10月発行の券より有効期限が設定されておりますので、お早めに商品との交換をお願いいたします。
なお、平成17年9月以前に発行された券には有効期限は設定されておりませんが、こちらも、お早めにご利用をお願いいたします。
また、ビール共通券・清酒券は全て発行当時の標準的小売価格に基づいて発行されておりますので、酒販店の販売価格によっては、不足額をお支払いいただく場合があります。ご利用の際にはお酒屋さんにお尋ねいただきますようよろしくお願い申し上げます。■消費者の皆様へ
全酒協のビール共通券・清酒券のお買い求め、お引き換えはこのステッカーの貼ってある酒販店をはじめ全国の酒類販売店で。
いろいろなシーンで利用できるビール共通券
贈り物やお祝いなど様々なシーンでご利用できるビール共通券を是非ともご活用ください。
■酒類を扱う小売店の皆様へ
全酒協ビール共通券・清酒券と商品との交換のお願いと代金精算について
平素は全酒協ビール共通券・清酒券の事業活動にご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
全酒協発行のビール共通券・清酒券は全国の酒類を扱う小売店様でのご利用を特約しておりますので、
お客様が交換に来られましたら当該商品との交換をお願いいたします。
なお、全酒協ビール共通券・清酒券は「全国酒販協同組合連合会」が発行責任者であります。<登録番号 関東財務局長 第00090号/一般社団法人 日本資金決済業協会>
また、商品と引き換え後の全酒協発行のビール共通券・清酒券の代金精算方法についてご不明の場合は、お近くの酒販協同組合もしくは 各都道府県の酒販協同組合連合会・全国酒販協同組合連合会にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
-
下記のビール共通券・清酒券は有効期限が終了しています
有効期限が終了した券に関しましては、裏面記載のとおり無効となっておりますので、ご利用いただけません。■2022年3月31日までのビール共通券・清酒券
■2018年3月31日までのビール共通券・清酒券
■2016年3月31日までのビール共通券・清酒券
■2014年3月31日までのビール共通券・清酒券
■2013年3月31日までのビール共通券・清酒券
-
■2026年3月31日が有効期限のもの
下記のビール共通券は2026年3月31日に有効期限を迎えます。
お手持ちのビール共通券をご確認いただき、有効期限内にお使いいただくようお願いします。
なお、有効期限を経過すると、無効になりますのでご注意ください。■2027年3月31日が有効期限のもの
下記のビール共通券は2027年3月31日に有効期限を迎えます。
お手持ちのビール共通券をご確認いただき、有効期限内にお使いいただくようお願いします。
なお、有効期限を経過すると、無効になりますのでご注意ください。■2028年3月31日が有効期限のもの
下記のビール共通券は2028年3月31日に有効期限を迎えます。
お手持ちのビール共通券をご確認いただき、有効期限内にお使いいただくようお願いします。
なお、有効期限を経過すると、無効になりますのでご注意ください。■酒販店の皆様へ
使用済券の精算は、精算期限を設け、その期限内にご精算いただいております。
詳しい精算期間に関しましては、普段ご利用いただいている酒販組合等にお問い合わせください。